お花見&ボーリング大会
4月6日に箕面小野原店オープン1周年を記念して、お花見&ボーリング大会が開催されました★ 残念ながらマネージャーと店長は不参加…なので今回のブログは箕面小野原店のアルバイトY山が担当します。 9時に買い出し組5人
4月6日に箕面小野原店オープン1周年を記念して、お花見&ボーリング大会が開催されました★ 残念ながらマネージャーと店長は不参加…なので今回のブログは箕面小野原店のアルバイトY山が担当します。 9時に買い出し組5人
4月6日で箕面小野原店がオープンして1周年を迎えることができました。4月1日~3日までの3日間、お客様への日頃の感謝の気持ちを込めまして、オリジナルエコバッグをプレゼントさせていただきました。本当にたくさんのお客様にご来
先日の東北地方太平洋沖地震、および福島原発事故におきまして被災されたすべての皆様に心よりお見舞い申し上げます。 また被災地に親族、友人、知人がいらっしゃる皆様にもお見舞い申し上げます。 そして計画停電などによる電力不足、
今年の豊富な雪量の話をきっかけに発足したサニーサイドスノーボード部。スキーが滑れるやらスノボができるやらという話になりまして、じゃーみんなでいっぺん一緒にいこか!という話からこの日のツアーが企画されました。年齢は20歳代
今年の冬は本当に寒く、雪もよく降りますね。今朝の箕面小野原店の様子です。朝から大雪に見舞われお客さんの出足も鈍く、スタッフのテンションも下がりまくり?と思いきや、休憩時間を利用して雪だるまを作ったり、雪合戦はしたり、ホン
今日は南千里店、箕面小野原店共に季節感あふれるディスプレイで私たちを楽しませてくれているビオナチュールの西さんについて少しご紹介しようと思います。実は西さんは古くからの私の友人で、サニーサイドの店内のあらゆるデザイン、色
新年初ブログです。(かなりの期間さぼってました。(笑))今年もどうぞよろしくお願いします。今年は本当に寒い日が続いていますが、皆さん体調管理はいかがですか?さすがにこの寒さのなかでは、キャプテン以外は誰も自主トレーニング
今日は大晦日。大掃除も終わり明日から新年を迎えるにあたって一言・・・。 今年はサニーサイドにとって本当に激動の一年間でした。箕面小野原店のオープン、南千里本店のリニューアルなど、かつてないほど忙しい一年でした。去年の今頃
最近すっかり寒くなってきましたね。皆さん体調管理は大丈夫でしょうか? 今日はサニーサイドの新商品開発についてご紹介いたします。 毎月すっかり定着したサニーサイドの月替わりの新商品ですが、このようなシステムになったのは、実
前回に引き続きスタッフFです。 小野原店限定シュトーレンのお知らせです。 箕面・止々呂美(とどろみ)地区のゆずを使用した『止々呂美ゆずのシュトーレン』を販売します。 止々呂美のゆずは接木をしない実生(みしょう)栽培。 「